2006-09-13


先日大阪でのGOIAの学会は大盛況のうちに幕を閉じた。メインの講演はドイツの先生で日本に初めて紹介された先生だったがレベルの高さが感じさせられるものだった。審美インプラント前歯部に限局したもので主に顎骨延長という方法で骨を増やしきれいに前歯にインプラントを入れるとういうものだったが数年前から本が出たり講習会が行なわれ始めたが、症例としては群を抜いて一番きれいだった。特に審美を考慮したインプラントにはインプラントと歯肉の調和が大事になる歯肉が腫れてもダメだし強すぎるブラッシング圧でもだめだ。この歯ブラシがインプラントの患者さんや、歯周病の患者さんに効果が高いことはインプラント臨床医が口を揃えてはなしていた。この歯ブラシは超音波はブラシなのでヘッドの先から一定波長の超音波が出ていることで歯肉の血行をよくすることにより、歯肉を引き締め、弱い振動で歯肉をマッサージし、やわらかい毛先が歯肉を傷つけないようにみがいてくれる。少し物足りなさも感じるかもしれないが、歯医者さんで歯磨き指導を受けた方ならわかると思うが弱く磨いてくださいといわれてるはずだ。人間の歯・歯茎にたわしや車の洗車のような歯磨きではだめなのです。車を大事にする人は車を洗車機であらわないでしょう?あれはやはり微細なきずがつくからなのです。人間の歯周はもっとデリケートのものなのです。だから自分で磨くのが一番ですが歯磨きに少し自信のない人はこの電動歯ブラシがオススメです。

Comments: コメントを投稿



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?