2009-02-11

神奈川県保険医協会での講演


神奈川県の保険医協会の日常診療の交流会に呼ばれて当院で行っているマウスピース矯正について話してきた。昼から仕事なので朝早くにという条件で参加させていただいた。お医者さんもいらしていたが朝早くなので人はまばらだった。なるべく頼まれたものは断らないようにしている。今年は最高に忙しい一年になるとおもう。今日は建国記念日。正月以来はじめてのお休みだ。最近はだいたい診療前は
人と会うか事務的な雑用を行う。一時から九時まで休みなく患者さんを見る。終わってから疲れてなければやれてないことをやるか人とあう。あすも朝からライブオペカメラの会社の人と会う、夜はレセプトコンピュターの会社の人と歯科関係会社の社長と会う。自分よりだいぶ年齢が上の人たちと付き合いが多くなってきた。ひとつずつ今年の目標をクリアして行こうと思う。言われた仕事のみやっているようでは進歩はない。自分ならどうする。常にそれを考えていくことがだいじだ。あるいは第三者の彼ならどうするだろうと。 五ヶ国語をしゃべる外人の友人が私に言った。寝てる時間があったらもっと多くのことを知りたい。人には平等に時間だけは与えられている。その時間の使いかたが大事だ。本を読んで考え、 人とあって学び、刺激を受ける。保険医協会での講演もまたいい経験になった。



Comments: コメントを投稿



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?