2009-08-29
選挙と大人の矯正のススメ 取材記事
先日出張から帰ってくると平塚駅の北口で自民党の河野太郎さんが「お帰りなさい、河野太郎です」
夜10時半に叫んでいた。民主党の追い風の中、それでも河野さんはおそらく当選するだろう。
平塚に越してきて5年になる。河野さんいろんなところで、みます。同じ電車の中、近くのコンビに、テレビの中、当院に彼の秘書の方も矯正にきていました。電車の中ではいつも本を読んでいました。コンビにでは並んでおにぎりをかっていました。秘書の方にきいたら討論番組にも一人で出かけていくといっていました。河野太郎さんは世襲議員だが何か他のそれとは違う気がする。わたしは特に支持政党もなく実は忙しく選挙にもほとんど行かない(本当はいかなくてはいけません)。おそらく民主党の大勝になると思うが、政党で選ぶより政治家は個人で選ぶ時代だと思う。わたし的には自民党も民主党もほとんど同じような気がする・民主党には合いかあらず旧社会党のひともおおくいる。自民も公明党と組んでいる。イデオロギーなんてあったもんじゃない。なんだか選挙は国民の義務と権利といわれているが。自分の性格には会わない。国や組織や議員が悪いと叫んでも何も変わらない。人に頼っているようで嫌だ悩んで考えて行動して自分の状況を変える方が性格にあっているから。選挙は自分の置かれてる環境や現実を人任せでなんとかするものではなく、国や世界のため、弱者に優しい環境を整えるためのものでなくてはいけないと思う。
先日取材を受けた掲載記事が出ているので大人の矯正を始める人はぜひ参考にしてください。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/18/teeth/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/27/teeth/index.html
夜10時半に叫んでいた。民主党の追い風の中、それでも河野さんはおそらく当選するだろう。
平塚に越してきて5年になる。河野さんいろんなところで、みます。同じ電車の中、近くのコンビに、テレビの中、当院に彼の秘書の方も矯正にきていました。電車の中ではいつも本を読んでいました。コンビにでは並んでおにぎりをかっていました。秘書の方にきいたら討論番組にも一人で出かけていくといっていました。河野太郎さんは世襲議員だが何か他のそれとは違う気がする。わたしは特に支持政党もなく実は忙しく選挙にもほとんど行かない(本当はいかなくてはいけません)。おそらく民主党の大勝になると思うが、政党で選ぶより政治家は個人で選ぶ時代だと思う。わたし的には自民党も民主党もほとんど同じような気がする・民主党には合いかあらず旧社会党のひともおおくいる。自民も公明党と組んでいる。イデオロギーなんてあったもんじゃない。なんだか選挙は国民の義務と権利といわれているが。自分の性格には会わない。国や組織や議員が悪いと叫んでも何も変わらない。人に頼っているようで嫌だ悩んで考えて行動して自分の状況を変える方が性格にあっているから。選挙は自分の置かれてる環境や現実を人任せでなんとかするものではなく、国や世界のため、弱者に優しい環境を整えるためのものでなくてはいけないと思う。
先日取材を受けた掲載記事が出ているので大人の矯正を始める人はぜひ参考にしてください。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/18/teeth/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/27/teeth/index.html